ニンテンドースイッチのジョイコンのスティックボタンが故障した際の修理手順です。交換用のスティックボタン2個にYドライバーなどが入った修理キットを1000円で購入して修理してみました。
ネジが小さくたくさんあり、フィルムコネクタの下のネジをフィルムコネクタを傷つけずにネジを外す工程や、フィルムコネクタの差し込み、L/Rボタンを元通りにはめこむ工程が少し難しいですが、保護者が一緒にすれば大丈夫でしょう。
最近、ニンテンドースイッチのジョイコン左のスティックボタンが、操作していないのにも関わらず勝手に動いてしまうことに・・・
と、いうことで、Amazonでジョイコンのスティックボタン2個セット+修理キットが1000円で売っていたので買ってみました。
2日後、到着。
中を開けてみると、何か白い箱が・・・。
箱を開けると、交換用スティックボタン2つ、ドライバー2本とプラスチックの工具が入っていました。
特殊ドライバーのY型ドライバーが入っています。
このプラスチックの工具は何に使うんだろう・・・
このドライバーは、サイズがぴったりで、特にY字型は購入することが難しいので、ドライバーがセットになった修理キットを購入をお勧めします。
Y字型ドライバーでジョイコンのカバーを開けます。
ネジは小さいのでなくさないように・・・
開けるとバッテリーがドーン!
あらら、L/Rボタンがポロリと外れてしまいました。
バッテリーの下にスティックボタンがあるので、バッテリーの部分を外します。
バッテリーをプラスチックの工具で引きあげます。
その下にあるネジを外します。今度は+ドライバーを使います。
ネジを外すと、そっとバッテリ部分を動かすと、下にスティックボタンが出てきました。
ネジを外すと、そっとバッテリ部分を動かすと、下にスティックボタンが出てきました。
フィルムケーブルを傷つけないようにスティックボタンのネジを2か所外します。
フィルムケーブルの下に1か所ネジがあるので注意しましょう。
そして、スティックボタンにつながっているフィルムケーブルを引っ張って外します。
交換用の新しいスティックボタンを用意します。
交換用の新しいスティックボタンを同じ向き・同じ場所に取り付けます。
先にネジで新しいスティックボタンを取り付けておきます。
フィルムケーブルの下に1か所ネジがあるので、フィルムを傷つけないようにネジをしめます。
フィルムケーブルの取り付けは、難しいです。
コネクタ部分を小さなピンセットで開けて、交換したスティックボタンのフィルムケーブルを入れて、閉じます。
うまくコネクタ部分が開かない場合は、コネクタに、フィルムケーブルの先っぽをプラスチック工具などでグイグイと押し込みます。
作業中に他のフィルムケーブルを抜いてしまったり、傷をつけないように注意します。
特に、赤色の右側のジョイコンは、青色のジョイコンと配線が違っており、違うフィルムケーブルを抜いてしまわないように注意しましょう。
<スティックの交換完了!>
ネジが小さいので、磁石付きのドライバーでないとネジがうまく取り付けられないのでご注意を。
今回購入したキットのドライバーは磁石付きなので、取り付け中にネジは落ちませんでした。
外したネジと同じネジをつけましょう。
そして、L/Rボタンを元に戻します。L/Rボタンを元通りの場所にうまく取り付けるのは少し難しいかもしれないです。
そしてすべてのネジを取り付けて、元通りにします。
赤色のジョイコンの場合、配線が青色のジョイコンと違っており、部品も少し違うため、注意が必要です。
その後、正しく動作するか確認します。
OKです!
これまでおすそ分けプレイではうまく遊べませんでしたが、正しく動きました。
以上で完了です。おつかれさまでした。
<おしまい> ライターU氏
その他のテクニックは、https://dsstation.sakura.ne.jp/report/misc/