サッと作れる簡単・お手軽な家庭料理

簡単!イワシの蒲焼き丼(2022年8月30日)

サッと作れる簡単・お手軽な家庭料理TOP

イワシの蒲焼きをご飯の上にのせました。昼食や手っ取り早くご飯を食べたい時にも向いています。夕食に同じ魚をを食べても、丼ぶりにすることで、残りもの感もなくなり、ご飯をがっつり食べることができます。

【材料】(2人分)<br><tab>カタクチイワシ</tab>20匹<br><tab>小麦粉</tab>適量 <br><tab>ご飯   </tab>お茶碗2杯分 <br>【味付け】 <br><tab>砂糖</tab>大さじ1 <br><tab>しょうゆ</tab>大さじ1 <br><tab>みりん</tab>大さじ1 <br>

材料・調味料

【材料】(2人分)
カタクチイワシ20匹
小麦粉適量
ご飯   お茶碗2杯分
【味付け】
砂糖大さじ1 
しょうゆ大さじ1 
みりん大さじ1 

【作り方】
1.カタクチイワシしの頭を落とし、内臓を取り除き、中骨に沿ってひらき、中骨をとる

2.カタクチイワシをきれいに洗って、小麦粉をまぶす

3.フライパンに油をひき、いわしの身の部分を下にして、焼く

4..片面に焼き目がついたら、裏返しにして反対側も焼く

5.イワシの両面に焼き目がついたら、砂糖・しょうゆ・みりんを加えて、味をからますように焼く

6.お茶碗にご飯を入れて、その上に5の蒲焼きをのせて、できあがり

(2022年8月30日)

おすすめレシピ

簡単!五目いなり寿司(2022年8月27日)

酢飯を油揚げの中に入れて作ります。油揚げの数とご飯の量を増やせば、一度に多くの量を作ることができるので、大人数で集まる時やたくさん食べたい時に向いています。ご飯があげの中に入ってるので、お箸でつかみやすく、取り分けしやすいので、イベント時でもおすすめの一品です。ご飯にいろいろな具材を混ぜてアレンジを楽しめます。

簡単!さつまいもご飯(2022年10月30日)

さつまいもをお米の中に入れて、味つけして一緒に炊きます。秋になれば、一度は作りたいおすすめの料理です。さつまい堀りに行ったり、さつまいもをたくさんいただいたりして、使い方に困った方は一度試してみてはいかがですか。さつまいもが甘くたくさん入れると、よりいっそうおいしくできます

簡単!オムライス(2023年6月2日)

冷凍したご飯や冷ご飯がたくさんある時によく作る一品です。ケチャップを混ぜて炒めるので、冷凍ご飯や冷ご飯であると感じないくらいおいしくできます。ご飯を炒める時に使う具材はピーマンやセロリを加えてもいいし、たまねぎの代用でもおいしくできます。

簡単!ガーリックライス(2023年7月7日)

ガーリックのパンチのある味が食べたくなった時に作る一品です。にんにくの味でご飯がすすみ、数杯はいけます。冷ご飯や冷凍したご飯でもできるので、にんにくさえあれば、簡単に作ることができます。混ぜて炒めるだけなので、時間のない時にもおすすめです。

簡単!そぼろレタスチャーハン(2023年7月3日)

冷凍したご飯や冷ご飯がたくさんある時に作る一品です。豚ひき肉の甘辛い味がご飯と混ざって、そこにレタスを入れることにより、豚ひき肉の脂っこさも感じなくなるので、相性ばっちりです。甘辛いタレでご飯が進むので、昼食にもってこいの料理です。

簡単!チキンドリア(2021年8月5日)

オムライスを作る時に作るチキンライスに鶏肉を入れて、その上にチーズをのせて焼いた料理です。チキンライスにチーズをのせることで、オムライスとはまた違った味で食べることができます。アレンジしたい方はぜひお試しください

簡単!チャーシュー玉子丼(2022年6月15日)

焼き豚を作った時にアレンジして作った料理です。チャーシューでロコモコ風に作ってみました。焼き豚を多めに作っておいて、翌日にどんぶりとして食べるのもおすすめです。

簡単!押し寿司(2023年3月3日)

押し寿司は一度に多くの量を作ることができるので、親戚の集まりや友達を家に招待するなど、イベントの時に最適な料理です。酢飯と具のバランスがよく、押し寿司だけで、十分満足できます。

簡単!海鮮丼(2021年7月2日)

買ってきたお刺身を切って、ご飯の上にのせてできた一品です。大葉や卵を一緒に盛り付けることで、お刺身も少し豪華に、おいしくいただけます。

簡単!親子丼

だしに鶏肉と溶いた卵を入れ、それをご飯のうえにのせた一品です。鶏肉と卵とたまねぎとごはんがあれば、簡単に作れます!!
料理時間もあまりかからないので、時間のない時におすすめの一品です。親子丼だけで食べてもいいですし、少し物足りない時は汁物を一緒に作るとベストです。

簡単!玉子丼

だしの中に卵を溶いて入れ、それをご飯の上にのせました。たまねぎと卵とご飯があれば、手軽に作ることができます。また、和風味であっさりしているので、食欲のない時でも、時間がない時でも最適な一品です。卵を入れるタイミングは煮汁が沸騰してから、すぐに入れると、、ふんわりした卵に仕上がります。

簡単!鶏肉の炊き込みご飯(2023年7月24日)

鶏肉とごぼうとうすあげを入れて、味つけしたごはんを炊く一品です。何度食べても飽きないので、よく作ります。鶏肉とごばうは毎回必ず入れて、あとの食材は冷蔵庫にあるものでも、大丈夫です。ちくわをいれたり、にんじんを入れたり、毎回具材を少し変えるだけで、毎回味やかおりが変わって、飽きない一品です。

ガーリック丼(2023年8月12日)

ガーリックライスに味付けしたふんわり卵をのせた一品です。イメージとしては、天津飯の中のご飯がガーリックライスという感じになります。ニンニクのパンチの効いたご飯も卵との相性は抜群です。

パワフルライス(2023年8月12日)

ワンプレートでガーリックライスとお肉とトマトと目玉焼きをのせました。お腹がすいていて、ガッツリと食べたい時におすすめです。

大根の葉入りチャーハン(2023年9月25日)

大根の葉を入れてチャーハンを作りました。大根の葉の苦みが豚肉と甘辛いタレと合わさることで、あっさりとした味になり、ご飯がどんどん進みます。大根の葉はアクセントとして、ベストな食材です。

高菜チャーハン(2023年10月21日)

市販の高菜漬けを炒めて、チャーハンにしました。高菜漬けはすでにしっかり味ついているので、ごはんと卵を入れて、炒めるだけで、パパっとできるので、お手軽で時短です。味もしっかり塩味がついたチャーハンで、あっさりとした味でいただけます。

そぼろご飯(2023年10月28日)

鶏ひき肉を甘辛く味付けして、それをご飯と一緒に炒めました。鶏ひき肉を少し濃いめの味に味付けしておくと、白ご飯を合わせた時にちょうどいい味になります。ご飯に鶏肉の味がしみこんで、何杯でも食べたくなる一品です。

サラダ巻き(2023年11月20日)

巻きずしのサラダバージョンです。サラダのマヨネーズ味をツナのしょうゆ味でひきしめた一品です。一度に何個も食べてしまうくらい、食欲がすすみます。

関連するかも?!レシピ

簡単!イワシのからあげ(2022年8月28日)

イワシに小麦粉をつけて。油で揚げました。釣りに行って、小さいカタクチイワシを大量に釣ってきたので、作りました。小さいカタクチイワシでも、1匹ずつ内臓を取り出さなければならないので、少し作業が大変ですが、からあげにすると、内臓以外はすべて食べられるので、カルシウムも豊富です。身がふわっとした食感が味わえ、シンプルだけど、たま食べたくなる一品です。

簡単!イワシの蒲焼き(2022年8月29日)

イワシの頭と内臓を取り除いて開き、骨を取ってから、小麦粉をつけて焼き、甘辛いタレをからめて焼きました。子供の頃は、イワシは骨が多くて、食べにくい魚だったので、あまり好きではありませんでしたが、イワシの蒲焼きを食べ、小骨も少しも気にならず、イワシが好きになりました。イワシが苦手な方でも、無理なく食べることができる一品です。蒲焼きを甘辛いタレにからめているので、がっつりご飯を食べたい方にもおすすめです。

簡単!ウルメイワシの刺身(2022年10月10日)

ウルメイワシの頭と内臓と骨を取り除き、開いて刺身にしました。釣りでつった時はイワシも新鮮なので、当日に料理ができるのであれば、作ります。イワシは鮮度が落ちやすいので、刺身で食べる場合は釣った当日がおすすめです。イワシ自体、刺身で食べられることが貴重な魚なので、おいしくいただけます

簡単!イワシの竜田揚げ(2021年11月11日)

イワシにしょうがで味をつけて、片栗粉をつけて揚げました。釣りに行って、小さいカタクチイワシを大量に釣ってきて、作った一品です。小さいカタクチイワシでも、1匹ずつ頭を落として、内臓をとる作業があるので、少し大変です。中・大のサイズのイワシであれば、三枚におろしてから、一口大に切って、しょうがで味付けをして揚げると、おいしく仕上げります。

簡単!オムライス(2023年6月2日)

冷凍したご飯や冷ご飯がたくさんある時によく作る一品です。ケチャップを混ぜて炒めるので、冷凍ご飯や冷ご飯であると感じないくらいおいしくできます。ご飯を炒める時に使う具材はピーマンやセロリを加えてもいいし、たまねぎの代用でもおいしくできます。

簡単!ガーリックライス(2023年7月7日)

ガーリックのパンチのある味が食べたくなった時に作る一品です。にんにくの味でご飯がすすみ、数杯はいけます。冷ご飯や冷凍したご飯でもできるので、にんにくさえあれば、簡単に作ることができます。混ぜて炒めるだけなので、時間のない時にもおすすめです。

簡単!そぼろレタスチャーハン(2023年7月3日)

冷凍したご飯や冷ご飯がたくさんある時に作る一品です。豚ひき肉の甘辛い味がご飯と混ざって、そこにレタスを入れることにより、豚ひき肉の脂っこさも感じなくなるので、相性ばっちりです。甘辛いタレでご飯が進むので、昼食にもってこいの料理です。

簡単!イワシバーグ(2022年11月1日)

イワシを三枚におろして、身の部分をみじん切りにして、イワシをひき肉に見立てて、ハンバーグ風に焼いた一品です。イワシを大量に釣りでつって、どう調理して食べようかと悩んだ時に作ってみました。味はイワシ感強いので、ポン酢で食べるとあっさりしていて、おいしくいだけます

簡単!オムうどん(2022年10月21日)

オムそばみたいに、焼きうどんを卵で巻いてみました。焼きうどんでも、ソースが卵と合うので、ふんわりした卵?と一緒に食べるとおいしくいただけます。

簡単!ウインナーピザ(2021年5月18日)

休みの日の朝食によく作る一品です。パンは市販のものを使うので、トッピングだけで、ピザが作ることができます。具材は他にもピーマン・たまねぎ・ベーコン・焼き豚・ハム等もを使うのもおすすめです。オーブントースターで焼けるので、手軽に作ることができます

簡単!チャーシュー玉子丼(2022年6月15日)

焼き豚を作った時にアレンジして作った料理です。チャーシューでロコモコ風に作ってみました。焼き豚を多めに作っておいて、翌日にどんぶりとして食べるのもおすすめです。

簡単!イワシの南蛮漬け(2021年10月18日)

南蛮漬けと言えば、あじが定番ですが、イワシで作ってみました。イワシでもお酢との相性がよく、イワシの臭みもなく、1匹まるごといただけます。骨まで食べられるので、骨が多いイワシにはぴったりです。

簡単!海鮮丼(2021年7月2日)

買ってきたお刺身を切って、ご飯の上にのせてできた一品です。大葉や卵を一緒に盛り付けることで、お刺身も少し豪華に、おいしくいただけます。

いわしの塩焼き(2022年2月3日)

節分の時に特に作る一品です。内臓を取り出して、焼くだけなので、手軽に作ることができます。いわしの丸干しを買うと、内臓は処理してくれており、塩味もついてあるので、そのまま焼くだけでOKです。
節分の日に、イワシの頭をヒイラギにつけて、玄関につけておくと、鬼が入ってこない(邪気がはいってこない)という風習もあります。

14件ありました。

レシピの検索

サッと作れる簡単・お手軽な家庭料理TOP